様々な国の住宅や、人々のライフスタイルを実際に旅して回り、
豊かな知見を持って、理想のライフスタイルを追求し続けています。
暮らし
港湾都市ベルゲンのブリッゲンと言われる15世紀頃からある木造倉庫群。建物同士が隣り合い、密接するように建っていたのが印象的。
イタリアの住宅では、洗濯物が風に揺れる姿が印象的であった。ゆっくりと心地の良い風が吹き抜けているような気持ちになる。
モロッコの都市タンジェ。活気あふれる昔ながらのスーク(市場)では、スパイスや土産物などが並んでいて、その地域の暮らしを体感できる。
実際の砂漠での生活を体験。(※小川さんが体験した実際の簡単なエピソードを入れるのが良いかと思います)
古代インカ帝国の遺跡マチュピチュの玄関口でもある街クスコでは、暮らしが垣間見れるサン・ペドロ市場が印象的。
カンボジアのシェムリアップのオールドマーケットでは、雑貨や生鮮食品等を中心に地元の方たちで溢れ、活気ある暮らしが感じられる。
ガンジス河が沿う、バラナシではインドの生活や宗教観が間近で感じられ、子供たちの笑顔からは自由な暮らしや文化を感じた。
住宅デザイン
※建物における感想やコメント等が入れられればいいかと思っております。
※建物における感想やコメント等が入れられればいいかと思っております。
チェコ南部にあるテラコッタ屋根が印象的なチェスキー・クルムロフは、川に囲まれるように街並みが広がっていた。
オランダの都市、ユトレヒトにある世界遺産のシュレーダー邸、1920年代にこんなデザインの家が存在していた。
近代建築の5原則(ピロティ、屋上庭園、自由な平面、水平連続窓、自由な立面 )がすべて詰まったル・コルビジェのサヴォア邸。
アンダルシア地方の住宅※建物における感想やコメント等が入れられればいいかと思っております。
チリの世界遺産であるイースター島では、南国暮らしを楽しめるシンプルな間取りの住宅が見られた。
カラフルなメキシコシティーの住宅※建物における感想やコメント等が入れられればいいかと思っております。
タイの首都バンコクにある伝統様式の住宅。高温多湿な南国の気候に合わせた工夫が凝らされている。
湖の上の住宅。水の上にも営みがある。※建物における感想やコメント等が入れられればいいかと思っております。
ネパールの首都カトマンズ中心部の住宅。日本では考えられないような建築物が並んでいる。地震は平気なのだろうか。
文化
長く住むことで価値が深まっていくというイギリスの文化では築年数が古いほど人気である。国により住宅への価値基準が異なる。
キリスト教の迫害を逃れるため山間部に建てられた修道院群メテオラ。切り立った崖の上に建てられた姿が壮大であった。
カッパドキアにある岩を掘って作られた洞窟住宅。夏は40℃冬は−10℃という過酷な環境に適応した住まいのカタチ。
首都アンマンに建てられたモザイク柄のモスク。宗教と建築のデザインは切っても切り離せない関係にある。
アマゾン近くに建つ家には、熱帯らしい植物が覆っていた。※文化や環境における感想やコメント等が入れられればいいかと思っております。
カリフォルニアにあるサーフタウンの不動産さん。建物や見せ方によってもそれぞれの文化が垣間見える。
チベット仏教、ヒンドゥー教が主な宗教であるチベットでは、生活に密接している薪ストーブにも宗教的なデザインを感じ取れる。
フィンランドの首都ヘルシンキの朝市では、生鮮食品や雑貨などが充実していて、見て歩くだけで楽しむことができる。